フィリピン、ダバオの不動産投資ってどうなの?
フィリピン不動産投資のエリアとして最も人気なのは、やはり首都マニラ周辺です。 経済の中心地となっているメトロマニラのマカティや、近未来都市として開発され注目が集まるBGC(ボニファシオ・グローバル・シティ)など、都市
続きを読むフィリピン不動産投資のエリアとして最も人気なのは、やはり首都マニラ周辺です。 経済の中心地となっているメトロマニラのマカティや、近未来都市として開発され注目が集まるBGC(ボニファシオ・グローバル・シティ)など、都市
続きを読む新型コロナウイルスの影響により、東南アジアでは経済への影響も大きくなっています。 フィリピンの中央銀行は損害を抑えるために、政策金利を4.0%から3.75%へ引き下げたということです。 また、タイの中央銀行も
続きを読む日本人で銀行口座を持っていない人は、おそらくほとんどいないのではないでしょうか? それどころか1人で3つ4つの口座を持っているのも普通ですよね。 給料の受け取りはもちろん、送金するにも貯金するにもクレジットカード
続きを読む世界中の投資家が注目している東南アジアの新興国、フィリピン。 その理由には、人口の増加率、平均年齢の若さ、高い英語力とグローバルに対応できる戦力などが挙げられます。 アメリカの「U.S. News & W
続きを読む年々飛躍的な伸びを見せているフィリピンのカジノ産業。 ゲーミング規制当局PAGCORの発表によれば、2019年7〜9月のカジノからの粗収益は553.4億ペソ(約1,178億円)となり、過去最高を記録したとの
続きを読む毎年日本には多くの外国人観光客がやって来ています。 確かに街を歩けば外国人を見かけない日は無いくらいです。 2019年の累計訪日外国人数は1月〜9月までの間で約2,400万人となっており、年々増えている傾向にあり
続きを読むフィリピンでは経済成長に伴って貧困率も下がってきているようです。 世界銀行が発表したデータによれば、フィリピンの2019年の貧困率は20.8%ということでした。 2000年には38.1%だったので、過去20年で約半分にま
続きを読む治安の悪さやインフラ不整備など、フィリピンでは世界的に遅れをとっている部分も多いですが、男女の平等や女性の社会進出ではアジア諸国の中でずば抜けています。 先日フィリピンのシキホール島では、職員が女性だけの警察署がオープン
続きを読む2016年6月にドゥテルテ大統領が就任してから、早3年と4ヶ月が過ぎようとしています。 ”フィリピンのトランプ”の異名を持つ彼は、良くも悪くも話題に事欠かない人物として世界から注目されています。 80%前後という国民から
続きを読む日本は今、長い間経済が低迷していると言われています。 特に貧困ではないにしても、給料は上がらない、年金は出るのか分からない、物価は上がる、税金も上がる・・・ なかなかお金は貯まらず、資産運用なんてピンとこないという人も多
続きを読むパンダノン島は、フィリピン・セブ島からフェリーに乗って1時間ほどの場所にある離島。「天国に一番近い島」と言われており、セブ島周辺の島々の中でも最も美しいビーチとして有名です。「天国に一番近い島」と呼ばれるフィリピン・パン