メトロマニラ4箇所にコロナ検査施設設置
フィリピンにおける新型コロナウイルスの感染者数は、5月3日時点で9,223人、死亡者607人になりました。 3月からロックダウンを続けており、今のところ5月15日まで継続することになっていますが、感染拡大の勢いが止ま
続きを読むフィリピンにおける新型コロナウイルスの感染者数は、5月3日時点で9,223人、死亡者607人になりました。 3月からロックダウンを続けており、今のところ5月15日まで継続することになっていますが、感染拡大の勢いが止ま
続きを読む5月に入りましたが、全世界で新型コロナウイルスの感染拡大は止まりません。 5月1日時点で、世界全体の感染者は324万7,648人と発表されています。 日本では感染者14,484人、死亡者は455人に上っています。
続きを読む4月27日のフィリピン政府からの発表によれば、ロックダウンが延長された5月15日まで、すべての国際線旅客機の発着を禁止するとのこと! 昨日までは、地元フィリピンのフィリピン航空やセブパシフィック航空が、全便の運休期間
続きを読む新型コロナウイルスの感染者が日々増加し続けているフィリピン。 どうやら感染者の”内訳”も問題なようで、医療従事者が15%を占めているそうです。 4月26日時点でのフィリピン国内の感染者は7,579人、死者は501
続きを読むフィリピンでのロックダウンが5月15日までに延長にしたことにより、航空会社の運休期間も伸びたそうです。 フィリピン航空、LCCのセブ・パシフィック航空、エアアジアは国内線も国際線も全便5月15日まで運休を継続すると発
続きを読む新型コロナウイルス対策で3月15日から「強化されたコミュニティ隔離措置(Enhanced Community Quarantine)」が実施されているフィリピンのルソン島。 この事実上のロックダウンは、一旦期限が伸び
続きを読むフィリピンでの新型コロナウイルス感染者は4月23日時点で6,981人、死者462人となっており、もうすぐ7,000人に届きそうな勢いとなってきています。 ルソン島全域、そしてセブ島全域のロックダウン(都市封鎖)からは
続きを読む新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マニラ首都圏を含むルソン島全域がロックダウンされてから、早5週間が過ぎました。 ドゥテルテ大統領は期間を4月30日まで延長するとしており、あらゆる対策が実施されてはいますが、それ
続きを読む現在フィリピンでは新型コロナウイルス 感染拡大防止のため、すべての国内便が運休になっていますが、4月18日にダバオからマニラへの臨時便が出たそうです。 この航空機はフィリピンオーストラリア大使館が手配したものだそうで
続きを読む新型コロナウイルス感染拡大防止のためルソン島とともにセブ州全域でもロックダウンが行われています。 しかし、フィリピン国内における感染者は4月20日時点で6,459人、死者は428人と依然として増え続けている状況です。
続きを読む記者:半澤です!知り合いのフィリピン警察から映像を入手『強制送還の前のルフィ映像』 ■フィリピン特殊犯罪グループ 悪そうな顔していますね。これは強制送還前に収容所から出る前の映像らしいです! 今回の事件 本当にフィリピン