フィリピンの国鳥、絶滅危惧種フィリピンワシ
7,000以上もの島々と雄大な自然を持つフィリピンには、さまざまな野生動物たちが住んでいます。 中には絶滅危惧種に指定されているものもおり、「フィリピンワシ」もその1つです。 <フィリピンワシとは> フィリ
続きを読む7,000以上もの島々と雄大な自然を持つフィリピンには、さまざまな野生動物たちが住んでいます。 中には絶滅危惧種に指定されているものもおり、「フィリピンワシ」もその1つです。 <フィリピンワシとは> フィリ
続きを読む近年、フィリピン⇔日本間のフライトが増えだんだんと便利になってきていますが、今回フィリピン・エアアジアがマニラ⇔関空線を7月1日に開設することになりました。 運行スケジュールは、以下のように発表されています。 ■Z2 1
続きを読むフィリピンのドゥテルテ大統領といえば、かなり大胆かつ個性的、そして「フィリピンのトランプ」と言われるほど破天荒であることで知られています。 しかしながら、彼の国民からの支持率は依然として高いようです。 2018年12月に
続きを読む海外での結婚式といえば、やっぱり一番人気なのはハワイでしょう。 だけど、ハワイで結婚式をするとなると、予算もかなり高くなるし、案外日本から遠いので行くのも一苦労だし、人を呼ぶのも大変です。 そこでオススメしたいのが、セブ
続きを読む急速な経済発展にともない、不動産投資やビジネス展開で盛り上がっているフィリピンですが、開発が進んでいるのは首都マニラやセブだけではありません。 フィリピンの郊外都市にも、今後発展が見込まれているエリアが多々あります。 モ
続きを読むフィリピンは東南アジアの中でも他国と比べて西洋の文化が根付いています。 その理由は、フィリピンの歴史にあります。 この国は歴史上、1565年〜1898年の350年間スペインに、1898年〜1946年の50年間アメリカに統
続きを読む近年フィリピンではカジノ産業が盛んになってきています。 中でも首都マニラにある「オカダ・マニラ」は、最高級ホテルに併設する超ゴージャスなカジノです。 本場ラスベガスやマカオのカジノをも凌ぐ本格的な施設で、初心者から上級者
続きを読むコンビニは日本人にとって、もはや生活になくてはならない存在ですよね。 ちょっとお腹が空いた時はもちろん、食材が足りない時や雑誌や電池が欲しいときなど、何でも揃うのは本当に便利です。 最近はコーヒーやドーナツ、揚げ物などの
続きを読むフィリピン人は、超お祭り好きです。 1年を通して、各地で毎月いろんなお祭りが開催されています。 しかも、どれも派手なものばかり。 セブ島で毎年1月の第3日曜日に行われる「シヌログ」もその1つです。 観光地でありリゾートア
続きを読むフィリピンの首都マニラでは今、水不足が深刻化しています。 3月上旬から各地の村で水不足が始まり、先週には都市部まで拡大し、地域によっては何日間も水が供給されない状態が続きました。 ここ10年で最も深刻と言われる事態となっ
続きを読む■オカダマニラカジノ 正式名称は「Okada Manila」といいます。 このホテルは、2017年にオープンした新しいホテルで、マニラベイエリアに位置しています。ホテル内には、798室の客室や、カジノ、レストラン、バー、