コロナ騒動のさなか…中国の南シナ海侵略にフィリピンが抗議
世界は今新型コロナウイルスの話題で持ちきりになっていますが、フィリピンと中国の間で起きている南シナ海問題は健在です。 中国は4月18日、南シナ海のスプラトリー諸島とパラセル諸島に、それぞれ「南沙区」と「西沙区」を設置
続きを読む世界は今新型コロナウイルスの話題で持ちきりになっていますが、フィリピンと中国の間で起きている南シナ海問題は健在です。 中国は4月18日、南シナ海のスプラトリー諸島とパラセル諸島に、それぞれ「南沙区」と「西沙区」を設置
続きを読むフィリピンには大勢の「日系2世」がいるのをご存知でしょうか。 19世紀末から第二次世界大戦までの間にフィリピンに渡った日本人移民たちの子供で、残留日本人とも呼ばれています。 ■日本国籍を持つはずの2世 多くは
続きを読む大小7,000もの島々から成るフィリピンには、手付かずの大自然が多く残されており、日本では決して見ることのできない絶景を多数見ることができます。 また、スペインに統治されていた時代が300年もあることから、東南アジア
続きを読むフィリピンでは今、韓流ブームが起こっています。 韓国のファッション、メイク、コスメ、音楽、料理、ドラマ、映画・・・などなど、フィリピン人にかなり影響を与えているようです。 ■韓国とフィリピン もともとフィリピ
続きを読む2月3日、1945年に行われた「マニラの戦い」から75年が経ち、マニラでは祈念式典が行われました。 500人以上が参加し、アメリカや中国、オーストラリアなどの駐フィリピン大使が慰霊碑に花輪を捧げ、日本からは山本恭司公
続きを読む海外からの観光客が年々増え、2019年にはその数が800万人を突破したフィリピン。 複雑でユニークな歴史を持つこの国にはさまざまな観光スポットがありますが、首都マニラにある「イントラムロス」は最も有名かつ重要なものの
続きを読む7,000以上もの島を持つフィリピンには、多数の民族が住んでいます。 正確な数は定かではないですが、だいたい100〜200と言われており、中にはもう数千人しか残っていない民族もいます。 フィリピンの街中を歩いてい
続きを読むフィリピンと聞いてあまりスポーツをしているイメージが沸かない人も多いかも知れませんが、実はこの国の人々はみんなバスケットボールが大好きです。 貧困層の子供たちも、富裕層の大学生も、みんなバスケに夢中。 日本のアニ
続きを読むフィリピンの歴史は複雑ですが、大きく分けるとスペイン統治時代とアメリカ統治時代があります。 スペインには約300年、アメリカには約50年、植民地支配されていましたので、今でも当時の文化や習慣が根付いています。 今
続きを読むフィリピンと日本の関係は今でこそ良好ですが、過去には太平洋戦争で犠牲になった人々が大勢います。 そして今も、フィリピンにはおよそ3,800人もの残留日本人がおり、そのうち1,000人無国籍の状態で住んでいます。 &nbs
続きを読むパンダノン島は、フィリピン・セブ島からフェリーに乗って1時間ほどの場所にある離島。「天国に一番近い島」と言われており、セブ島周辺の島々の中でも最も美しいビーチとして有名です。「天国に一番近い島」と呼ばれるフィリピン・パン