フィリピンのイースター、ホーリーウィーク
昨日4月12日は、2020年のイースター(復活祭)でした。 といっても、イースターって日本人には正直あまり馴染みがないですよね。 一体どんなお祭りなのか?何をして過ごすのか?よく知らない方が多いのではないかと思い
続きを読む昨日4月12日は、2020年のイースター(復活祭)でした。 といっても、イースターって日本人には正直あまり馴染みがないですよね。 一体どんなお祭りなのか?何をして過ごすのか?よく知らない方が多いのではないかと思い
続きを読む国によってお葬式の方法や流儀というのはいろいろあると思いますが、フィリピンのお葬式はどんなものかご存知でしょうか。 留学や旅行で訪れる程度なら葬儀に参列するようなことは滅多にないと思いますが、フィリピン人と結婚してい
続きを読むフィリピンは東南アジア唯一のキリスト教国家であり、”離婚できない国”でもあります。 世界で離婚が違法とされているのは、バチカン市国とフィリピンだけ。 一度婚姻関係を結べば、死ぬまでパートナーと夫婦でいなければなら
続きを読むフィリピンの首都マニラで1月9日、「ブラックナザレ祭り」が、開催されました。 毎年1月に行われるこのお祭りは、カトリック最大級と言われており、今年は230万人以上が参加したということです。 ■ブラックナザレ祭
続きを読むお祭り好きなフィリピン人。 1年を通して様々なお祭りが行われます。 どれも賑やかで華やかなものばかりで迫力満点! 機会があるなら実際に参加するのがおすすめです。 1月にも大きなものがいくつかありますのでご
続きを読むフィリピンの歴史は複雑ですが、大きく分けるとスペイン統治時代とアメリカ統治時代があります。 スペインには約300年、アメリカには約50年、植民地支配されていましたので、今でも当時の文化や習慣が根付いています。 今
続きを読むパンダノン島は、フィリピン・セブ島からフェリーに乗って1時間ほどの場所にある離島。「天国に一番近い島」と言われており、セブ島周辺の島々の中でも最も美しいビーチとして有名です。「天国に一番近い島」と呼ばれるフィリピン・パン