フィリピン鎖国、日本人はいつ入国できるようになる?
フィリピンは現在、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、首都マニラのルソン島全域を封鎖している他、日本人を含む外国人が入国できない状態にあります。 フィリピンに滞在していた日本人で、一時的に日本に帰国していた人もいる
続きを読むフィリピンは現在、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、首都マニラのルソン島全域を封鎖している他、日本人を含む外国人が入国できない状態にあります。 フィリピンに滞在していた日本人で、一時的に日本に帰国していた人もいる
続きを読む新型コロナウイルスの感染が拡大している中、フィリピンでまた新たな出入国制限が発出されました。 今回は、すべての国を対象にビザの新規発給を一時停止し、さらに22日からは観光ビザや商用目的の短期滞在者用ビザを無効にすると
続きを読む外国人の友人や恋人が日本へ来て観光案内をする場合、どこへ連れて行けば良いか案外悩んでしまうもの。 今回は、東京でフィリピン人が喜ぶおすすめの買い物スポット、飲食店、観光名所をご紹介しましょう。 ■買い物好きな
続きを読む順調に経済成長を続けるフィリピンは、東南アジアの中で今最も投資先として人気の国です。 物価が安いため不動産価格も安価で、コンドミニアムの分譲を中心に、日本人にも購入者が増えています。 首都マニラをはじめとする都市
続きを読むフィリピンには海外旅行者だけでなく、海外出張や留学などで毎年大勢の日本人が渡航し滞在しています。 日本の外務省が発表したデータによれば、2018年10月の時点でのフィリピン在留邦人は16,894人となっており、前年の
続きを読む日々飛躍的な経済発展を続けるフィリピンには、観光客もどんどん増えているようです。 フィリピン観光省が発表したデータによれば、2019年の10月までの観光客数は680万人を突破しており、昨年同時期の591万人を15%も
続きを読む人手不足が深刻化している日本では、外国人労働者を積極的に受け入れる動きが高まっています。 2019年4月には新しく「特定技能」という在留資格が設けられて、フィリピン人もより日本で働きやすくなりました。 「特定技能
続きを読む出会い系サイトや婚活サービスを利用して、なんとかパートナーを見つけようと必死な人は多いかもしれません。 だけど、そういうパーティやイベントに参加してもなかなか良い相手と巡り会えない・・という人も多いのでは? そん
続きを読む日本からフィリピンへ移住する人も多い昨今ですが、逆に日本に住むフィリピン人もたくさんいます。 日本へ出稼ぎ労働に来ている人もいれば、日本人と結婚して配偶者とともに移住した人など、内訳はさまざまですが、その人数は2018年
続きを読む今日本は深刻な労働力不足に直面しています。 正社員はもちろんのこと、パートやアルバイトの要員も足りておらず、小売店も飲食店もメーカーも常に人材募集をかけていますが、なかなか人は集まらないようです。 日本は平均年齢が高齢化
続きを読むパンダノン島は、フィリピン・セブ島からフェリーに乗って1時間ほどの場所にある離島。「天国に一番近い島」と言われており、セブ島周辺の島々の中でも最も美しいビーチとして有名です。「天国に一番近い島」と呼ばれるフィリピン・パン