日系企業が狙うフィリピンビジネス
私の知り合いですが、フィリピンでコンサルタントをしている。 彼に話を聞いたのでそれを書きたいと思います。 『ロックダウン中に増えたコンサルタント』 えっ・・・・この状況でコンサルタントが増えているのはどう言う事なのか??
続きを読む私の知り合いですが、フィリピンでコンサルタントをしている。 彼に話を聞いたのでそれを書きたいと思います。 『ロックダウン中に増えたコンサルタント』 えっ・・・・この状況でコンサルタントが増えているのはどう言う事なのか??
続きを読むフィリピンでは今、マニラ首都圏を含むルソン島全域、そして第二の都市セブを含むセブ州全域において、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、大規模な都市封鎖を行なっています。 ドゥテルテ大統領は国民に外出禁止令を出し、「不
続きを読む新型コロナウイルスが猛威をふるい、日本でも外出自粛の要請が出たりしている中、フィリピンと日本との行き来が、ここに来てまた一段と難しくなってきました。 日本政府の発表によれば、3月28日以降は、フィリピンから日本へ帰国
続きを読むフィリピン政府は新型コロナウイルス対策でルソン島全域を閉鎖し、各企業に対しても操業の停止を求めています。 そのため、街中ではショッピングモールやあらゆる娯楽施設はもちろん、日系企業を含めた工場も多くが休止している状態
続きを読む新型コロナウイルスの感染拡大予防のためフィリピンのルソン島は現在封鎖し、外国人の入国禁止や公共交通機関停止など大規模な対策を講じていますが、これにより多方面にさまざまな影響が出ています。 特に物流面では大きな混乱が起
続きを読む新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、現在マニラ首都圏およルソン島全域が閉鎖されているフィリピン。 中国、香港、マカオを含む諸外国からの出入国も禁止しているため、国内は観光業や小売業など経済面で大きな影響が出ていま
続きを読むフィリピンでは今、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)産業が盛んで、経済成長にも大きく貢献しています。 マニラやセブ、ダバオなどをはじめとする各地にBPOのオフィスが存在し、アメリカ企業を中心にコールセンタ
続きを読む順調に経済が発展していることから日系企業も次々と進出しているフィリピン。 今や都市部では多数の和食レストランが軒を連ねますが、この度日本のハンバーガーとして名高いモスバーガーの1号店がオープンが決定しました! 場
続きを読む高い経済成長率を維持しつつもなかなかインフラ整備が追いつかないフィリピン。 鉄道や道路整備の遅れが街中にひどい交通渋滞を生み出し、大きな経済的損失を被っています。 しかし、そんな中で日本の企業の多くもフィリピンの少しでも
続きを読むフィリピンでは今、日本製の製品や日本ブランドのお店が大人気です。 車ならトヨタや三菱がみんなの憧れですし、吉野家やココイチ、天丼てんやなどお馴染みのファストフードチェーンや、一風堂などのラーメン店はいつも行列をなしていま
続きを読むパンダノン島は、フィリピン・セブ島からフェリーに乗って1時間ほどの場所にある離島。「天国に一番近い島」と言われており、セブ島周辺の島々の中でも最も美しいビーチとして有名です。「天国に一番近い島」と呼ばれるフィリピン・パン