ドゥテルテ大統領と閣僚、議員が自身の給与を寄付
フィリピン国内では、新型コロナウイルスの感染者が4月12日時点で4,648人、死者は297人に上っています。 マニラ首都圏を含むルソン島を封鎖してから3週間を過ぎていますが、依然として患者は増え続けている状況です。
続きを読むフィリピン国内では、新型コロナウイルスの感染者が4月12日時点で4,648人、死者は297人に上っています。 マニラ首都圏を含むルソン島を封鎖してから3週間を過ぎていますが、依然として患者は増え続けている状況です。
続きを読む現在新型コロナウイルス感染拡大防止で行われているフィリピンの「強化されたコミュニティ隔離措置(Enhanced Community Quarantine)」ですが、ドゥテルテ大統領の判断により、2週間延長されることが決ま
続きを読むフィリピンでは現在新型コロナウイルス感染拡大防止のためルソン島全域とセブ州全域が封鎖されている状態ですが、ミンダナオ島のダバオでも移動制限が強化されることが決まりました。 ダバオは以前ドゥテルテ大統領が市長を務めてい
続きを読む現在フィリピンのルソン島全域とセブ州全域で実施されている「強化されたコミュニティ隔離措置(Enhanced Community Quarantine)」ですが、2週間延びる可能性が出てきているようです。 もともとは3
続きを読む新型コロナウイルス対策で封鎖中のマニラ首都圏で、”抗議デモ”がついに起こったようです。 マニラ首都圏を含むルソン島全域、そしてセブ州全域で封鎖を実施しているフィリピンでは、かねてから貧困層の人々への影響が懸念されてい
続きを読むフィリピンでは新型コロナウイルス対策でマニラ首都圏を含むルソン島全域が閉鎖して、2週間ほどが経ちました。 そして3月30日からはセブ州も全域がロックダウンとなり、外出も厳しく制限され、街中では人影を見かけな
続きを読む3月27日、日本ではまた新たに、フィリピンから帰国した日本人の新型コロナウイルス感染者を確認しました。 感染が確認されたのは大分市の40代の男性だそう。 ■大分県で27人目の感染者 彼は3月14日にフィリピン
続きを読むフィリピンでは新型コロナウイルスの検査件数が少ないことが問題になっており、先日中国からマスクなどとともに10万人分の検査試薬を含む医療物資を受け取りました。 しかし、フィリピン保健省の調べによれば、その検査キットはW
続きを読む新型コロナウイルスが猛威をふるい、日本でも外出自粛の要請が出たりしている中、フィリピンと日本との行き来が、ここに来てまた一段と難しくなってきました。 日本政府の発表によれば、3月28日以降は、フィリピンから日本へ帰国
続きを読むフィリピン政府は新型コロナウイルス対策でルソン島全域を閉鎖し、各企業に対しても操業の停止を求めています。 そのため、街中ではショッピングモールやあらゆる娯楽施設はもちろん、日系企業を含めた工場も多くが休止している状態
続きを読むパンダノン島は、フィリピン・セブ島からフェリーに乗って1時間ほどの場所にある離島。「天国に一番近い島」と言われており、セブ島周辺の島々の中でも最も美しいビーチとして有名です。「天国に一番近い島」と呼ばれるフィリピン・パン