8割以上がドゥテルテ政権に「満足している」
フィリピンのドゥテルテ大統領の支持率は、任期を3年半過ぎた現在も依然として高い数字をキープしています。 民間調査会社ソーシャルウェザーステーションズが18歳以上の国民1,200人を対象に2019年12月に行った調査に
続きを読むフィリピンのドゥテルテ大統領の支持率は、任期を3年半過ぎた現在も依然として高い数字をキープしています。 民間調査会社ソーシャルウェザーステーションズが18歳以上の国民1,200人を対象に2019年12月に行った調査に
続きを読むフィリピン南部のミンダナオ島では現在、戒厳令が出された状態になっています。 昨年起きたイスラム武装組織とフィリピン国軍の紛争は一旦落ち着いてはいるものの、またいつ新たな武装組織が入ってくるかは分かりません。 今フィリピン
続きを読むフィリピン南部のミンダナオ島で、3歳の女児にポリオの感染が確認されたそうです。 フィリピンではWHOから2000年にポリオを根絶した国として認められていましたが、それ以来初の感染確認とのこと。 ほかにもラグナ州で5歳男児
続きを読むフィリピンは国民の80%をカトリック教徒が占めるキリスト教国家ですが、イスラム教徒も10%ほど存在しています。 特に南部のミンダナオ島にその人口は集中しており、長い間政府と対立しているグループもあります。 去年は過激派武
続きを読む50年近くに渡り、フィリピンではミンダナオ島を中心に、政府とイスラム系住民の戦いが繰り広げられてきました。 去年はマラウィ市でテロ組織と政府軍の紛争があり、多数の犠牲者が出たことは記憶に新しいと思います。
続きを読むフィリピンはASEAN唯一のキリスト教国。 国民の83%がカトリック、その他のキリスト教が10%と言われています。 フィリピンを訪れれば、教会もたくさん見かけますし、お祈りの時間もあるので、彼らの生活にどれだけキリスト教
続きを読むフィリピンは地域によって様々な風土や歴史を持っています。 日本の学校の歴史の授業などではほとんど習うこともないのであまり知られていませんが、ミンダナオ島のダバオ市は特に日本と関係が深い場所です。 現在はフィリピンで最も治
続きを読む日本では今やどこのスーパーでも当たり前に売られているバナナ。 そのほとんどが、フィリピン産であることをご存知でしょうか? もともとバナナは、1960年頃までは高級品でした。 その頃市場に出回っていたのは台湾産でしたが、庶
続きを読むパンダノン島は、フィリピン・セブ島からフェリーに乗って1時間ほどの場所にある離島。「天国に一番近い島」と言われており、セブ島周辺の島々の中でも最も美しいビーチとして有名です。「天国に一番近い島」と呼ばれるフィリピン・パン