フィリピンのロクシン外相と日本の茂木外相が会談
日本時間の1月9日、フィリピンで日本の茂木外務大臣とロクシン外相による会談が行われました。 今回の会談では、8日付けで日本産食品の輸入規制措置を撤廃したということです。 2011年3月11日の東日本大地震時に
続きを読む日本時間の1月9日、フィリピンで日本の茂木外務大臣とロクシン外相による会談が行われました。 今回の会談では、8日付けで日本産食品の輸入規制措置を撤廃したということです。 2011年3月11日の東日本大地震時に
続きを読む”麻薬戦争”によって5,000人以上もの人々がフィリピンの警察に殺害されていることは、日々メディアを通じてご存知の方も多いでしょう。 ドゥテルテ大統領は「麻薬犯罪に関わる者は、裁判にかけずに殺して良い」とし、密売などの疑
続きを読む2016年6月にドゥテルテ大統領が就任してから、早3年と4ヶ月が過ぎようとしています。 ”フィリピンのトランプ”の異名を持つ彼は、良くも悪くも話題に事欠かない人物として世界から注目されています。 80%前後という国民から
続きを読むフィリピンは国民の80%をカトリック教徒が占めるキリスト教国家ですが、イスラム教徒も10%ほど存在しています。 特に南部のミンダナオ島にその人口は集中しており、長い間政府と対立しているグループもあります。 去年は過激派武
続きを読むフィリピンではこれまで死刑制度についてその是非が議論されてきました。 現在は停止措置が取られており死刑制度はありませんが、ドゥテルテ大統領はその復活を望んでいる一人です。 もともと大統領に就任する前から、公約の1つとして
続きを読む強権的な体制を貫くドゥテルテ大統領の政策が注目される現在のフィリピンですが、この国にはかつてドゥテルテ大統領のパワーを凌ぐほどの影響力を持った人物がいます。 それが、故フェルディナンド・マルコス元大統領です。 1917年
続きを読む今月13日にフィリピンで行われた中間選挙では、ドゥテルテ大統領を支持する候補者たちが見事に勝利を収めました。 特に注目されたのは上院議員の選挙で、今回の当選者の中から次期大統領候補が出てくることになります。 ドゥテルテ大
続きを読むフィリピンでは今月13日、中間選挙が行われました。 最側近のクリストファー・ゴー前大統領補佐官、デラロサ前国家警察長官、故マルコス大統領の娘アイミー・マルコス氏などを含む、ドゥテルテ大統領を支持する候補者が、上院12議席
続きを読む13日フィリピンでは中間選挙が行われ、今日14日に早くも開票結果が明らかになりました。 選挙運動中もずっと優勢と見られていたドゥテルテ派が当選し、予想通りの結果となっているようです。 当選したのは、前大統領補佐官のク
続きを読むパンダノン島は、フィリピン・セブ島からフェリーに乗って1時間ほどの場所にある離島。「天国に一番近い島」と言われており、セブ島周辺の島々の中でも最も美しいビーチとして有名です。「天国に一番近い島」と呼ばれるフィリピン・パン