フィリピン首都圏の外出・移動制限厳格化を見送り
フィリピンのドゥテルテ大統領は7月31日、新型コロナウイルスの感染・死者数の増加を受けて、首都マニラの行動制限を8月中旬まで延長することを発表した。フィリピンは今月、1日当たりの新型コロナウイルス新規感染・死者数が共
続きを読むフィリピンのドゥテルテ大統領は7月31日、新型コロナウイルスの感染・死者数の増加を受けて、首都マニラの行動制限を8月中旬まで延長することを発表した。フィリピンは今月、1日当たりの新型コロナウイルス新規感染・死者数が共
続きを読むフィリピンのマニラ首都圏では新型コロナウイルスが再び感染拡大。6月より外出・移動制限措置を徐々に緩和し、経済活動再開に努めてきたが、多くの人々が移動したことにより再び感染が広がり、医療体制が不十分になり医療崩壊の危機に迫
続きを読むフィリピンにおける新型コロナウイルスの感染者数は、5月3日時点で9,223人、死亡者607人になりました。 3月からロックダウンを続けており、今のところ5月15日まで継続することになっていますが、感染拡大の勢いが止ま
続きを読む新型コロナウイルス対策で3月15日から「強化されたコミュニティ隔離措置(Enhanced Community Quarantine)」が実施されているフィリピンのルソン島。 この事実上のロックダウンは、一旦期限が伸び
続きを読むフィリピンにおける新型コロナウイルスの感染者は4月19日時点で累計6,259人、死者は409人となっています。 相変わらず増加を続けてはいるものの、そのペースは落ちてきており、ここ2日間ほどは鈍化しました。
続きを読む世界では感染者数が185万人を上回った新型コロナウイルス。 日本では4月12日までに7,399人が感染し、137人が死亡しました。 そしてロックダウンを続けているフィリピンでは、同じく12日ま
続きを読む全世界で猛威を振るっている新型コロナウイルス。 ロックダウン中のフィリピンでもその勢いはとどまることがなく、4月9日時点での感染者は4,076人、死亡した人は203人になりました。 回復できて
続きを読むフィリピンでは新型コロナウイルス感染防止のために「強化されたコミュニティ隔離措置」が実施されています。 首都マニラを含むルソン島全域が3月15日から、そして3月28日からはセブ州全域も封鎖されました。 4月7日に
続きを読む現在新型コロナウイルス感染拡大防止で行われているフィリピンの「強化されたコミュニティ隔離措置(Enhanced Community Quarantine)」ですが、ドゥテルテ大統領の判断により、2週間延長されることが決ま
続きを読む現在フィリピンのルソン島全域とセブ州全域で実施されている「強化されたコミュニティ隔離措置(Enhanced Community Quarantine)」ですが、2週間延びる可能性が出てきているようです。 もともとは3
続きを読むパンダノン島は、フィリピン・セブ島からフェリーに乗って1時間ほどの場所にある離島。「天国に一番近い島」と言われており、セブ島周辺の島々の中でも最も美しいビーチとして有名です。「天国に一番近い島」と呼ばれるフィリピン・パン