フィリピンの富士山!レガスピにある成層火山「マヨン山」
フィリピン・ルソン島南部にそびえ立つ「マヨン山」は、フィリピンで人気の観光地。絵に描いたような美しい山の姿をしており、日本の富士山に似ていることから地元のフィリピン人をはじめルソン島の人達からも「ルソン富士」と呼ばれ親し
続きを読むフィリピン・ルソン島南部にそびえ立つ「マヨン山」は、フィリピンで人気の観光地。絵に描いたような美しい山の姿をしており、日本の富士山に似ていることから地元のフィリピン人をはじめルソン島の人達からも「ルソン富士」と呼ばれ親し
続きを読むフィリピン・ルソン島北部の中央山岳地帯に広がる棚田群「コルディリェーラ」。総面積は2万haと世界最大規模を誇り、「天国への階段」と呼ばれる壮大な景色に圧倒されます。棚田のあぜをつなぎ合わせると2万㎞におよび、地球を半周す
続きを読む新型コロナウイルス感染拡大防止のため、フィリピンでは大規模な都市封鎖(ロックダウン)が行われていますが、経済へのダメージは大きく、2020年の国内企業の利益は2割減ることが予想されているとのこと。 フィリピンのオンラ
続きを読む新型コロナウイルス対策で3月15日から「強化されたコミュニティ隔離措置(Enhanced Community Quarantine)」が実施されているフィリピンのルソン島。 この事実上のロックダウンは、一旦期限が伸び
続きを読む新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マニラ首都圏を含むルソン島全域がロックダウンされてから、早5週間が過ぎました。 ドゥテルテ大統領は期間を4月30日まで延長するとしており、あらゆる対策が実施されてはいますが、それ
続きを読む新型コロナウイルス感染拡大防止のためルソン島とともにセブ州全域でもロックダウンが行われています。 しかし、フィリピン国内における感染者は4月20日時点で6,459人、死者は428人と依然として増え続けている状況です。
続きを読むフィリピンにおける新型コロナウイルスの感染者は4月19日時点で累計6,259人、死者は409人となっています。 相変わらず増加を続けてはいるものの、そのペースは落ちてきており、ここ2日間ほどは鈍化しました。
続きを読む麻薬戦争をはじめとする様々な政策で強硬的な姿勢を貫くフィリピンのドゥテルテ大統領。 新型コロナウイルスの隔離措置においても厳しい外出禁止令を敷き、ルールを破って外に出て尚且つ警察に反抗した者は射殺しても良い
続きを読む世界では感染者数が185万人を上回った新型コロナウイルス。 日本では4月12日までに7,399人が感染し、137人が死亡しました。 そしてロックダウンを続けているフィリピンでは、同じく12日ま
続きを読む新型コロナウイルス対策でロックダウンを4月30日まで延長することを決めたフィリピンですが、経済への影響はやはり非常に大きいようです。 アジア開発銀行の予測によれば、フィリピンの経済損失は最大54億ドルになるとのこと。
続きを読む記者:半澤です!知り合いのフィリピン警察から映像を入手『強制送還の前のルフィ映像』 ■フィリピン特殊犯罪グループ 悪そうな顔していますね。これは強制送還前に収容所から出る前の映像らしいです! 今回の事件 本当にフィリピン