緩やかな斜頸の登山が楽しめるフィリピン「ピナツボ火山」
フィリピンの首都・マニラから約90kmほど離れたサンバレス州・バターン州・パンパンガ州の境界上に位置した活火山「ピナツボ火山」は、1991年(平成3年)に20世紀最大規模の大噴火を引き起こしたことで有名です。大きな被害を
続きを読むフィリピンの首都・マニラから約90kmほど離れたサンバレス州・バターン州・パンパンガ州の境界上に位置した活火山「ピナツボ火山」は、1991年(平成3年)に20世紀最大規模の大噴火を引き起こしたことで有名です。大きな被害を
続きを読むフィリピン、ルソン島のタール火山が1月12日に噴火してから2週間が過ぎました。 周辺住民は不安な避難生活を送っていましたが、フィリピン当局は26日、大規模な噴火の可能性が下がったとして、避難命令のほとんどを解除したと
続きを読む毎年大型の台風がやって来るフィリピンですが、東サマル州に上陸した台風29号(ファンフォン)もまた、甚大な被害をもたらしています。 クリスマスだった24日から25日にかけて、フィリピン中部を直撃。 大雨と高潮をもら
続きを読むパンダノン島は、フィリピン・セブ島からフェリーに乗って1時間ほどの場所にある離島。「天国に一番近い島」と言われており、セブ島周辺の島々の中でも最も美しいビーチとして有名です。「天国に一番近い島」と呼ばれるフィリピン・パン