フィリピンで頑張る日本人公式LINE お友達登録大募集中!! フィリピンで頑張る日本人TikTok様々な情報をTiktokでもお届け中! フィリピン不動産投資で失敗しない為にBTWIN REALTY INC 安心・安全・完全日本語OK!マニラのドライバー付きレンタカーならお任せください!! PH DOOR フィリピンに興味のある人へ効果的にアプローチできる広告あります!

フィリピンに来たら「ウベ」スイーツを食べよう!


海外へ行くと日本では見慣れない食べ物に遭遇するものですが、フィリピンにもいろいろ珍しいものがあります。

今回ご紹介したいのは「ウベ」です。

フィリピンに滞在したことのある人なら一度は見たことがあるはずの、あの紫色のイモです。

フィリピンの代表スイーツにも「ウベ」のアイスがだいたい使われていますね。

 

<ウベとムラサキイモって違うの?>

ムラサキイモって日本にもありますよね。

沖縄では紅芋(べにいも)と呼ばれているものです。

フィリピンのウベは、色だけ見れば日本のムラサキイモと何も変わりません。

スイーツにした時の味も、それほど違いを感じないと思います。

しかし、実は品種としてはウベとムラサキイモは全然別物なのだそう。

なぜかって、ウベはヤムイモの一種なんです。

日本ではお蕎麦にかけて食べたりする、「とろろ」のイモと似ていますが、実は微妙に品種は別なのだとか。

ヤムイモは普通白いですが、それの紫色バージョンがウベというわけなんです。

和名は「ダイジョ」と言うそう。

なので、生のウベを買ってきて切ってみると、ネバ〜っとしています。

生の状態では甘みもありません。

一方で、ムラサキイモはサツマイモの紫バージョンです。

ネバネバもしてませんし、熱を加えなければ硬いです。

なので、ウベ=ムラサキイモではないんですね。

 

<ウベ(ダイジョ)の原産>

ウベのようないわゆる”ヤムイモ”の類は、アフリカやオセアニアなど、他の熱帯地域でもよく食べられています。

原産は西アフリカなのだそうです。

実は日本でも沖縄や九州・四国で栽培されているのだとか。

沖縄にはムラサキイモとウベが両方あったんですね!

 

<ウベの栄養>

ウベにもムラサキイモにも共通して入っているのが「アントシアニン」という栄養素です。

紫色の正体はアントシアニンで、ブルーベリーやナス、プルーン、アサイーなど、紫色をしている果実や野菜、花などには入っているそうです。

アントシアニンには、一般的に視力回復や抗炎症、動脈硬化や老化の防止などに効果があるとされています。

あの強烈な色は、体にも良いんですね。

 

<フィリピンでウベスイーツを食べよう!>

フィリピンでは、ウベは主にスイーツに使われています。

そのまま食べても味しませんので・・。

上述したように、「ハロハロ」にはだいたい入っていますし、ジャムやケーキにも良く使われています。

これがなかなかクセになる美味しさで、ハマる日本人も多いです。

栄養もあって見た目も綺麗な紫色で、しかも美味しい!

フィリピンに来たら、ぜひウベスイーツを試してみてくださいね!