KTVのフィリピーナとの会話は英語の練習になる?
フィリピンといえば、セブを中心に今や留学先として人気の国ですが、フィリピン人が全員英語を流暢に話せるかというと、実はそうではありません。
彼らの母国語はあくまでもフィリピン語であり、英語は私たち日本人と同じように第二言語として習っています。
ただ、日本よりも英語教育は進んでおり、小学校からほとんどの科目が英語で教えられるため、英語が話せる人口が日本よりも圧倒的に多いのです。
フィリピンは貧富の差が激しい国ですので、まともに学校に行けていない人たちも大勢います。
彼らは家族や友人とフィリピン語でしか話していませんので、英語があまり分かりません。
<バーやクラブは英会話の練習になる??>
フィリピンでは、バーやクラブに行くとフィリピーナと話せて英会話の練習になる、という話もありますが、実は練習になるほど英語が堪能なフィリピーナはそう多くありません。
中には日本人よりも下手な英語で話すフィリピン人もたくさんいます。
なぜなら、バーやクラブなどいわゆる夜の世界で働く女性たちのほとんどは貧困層出身で、ちゃんとした教育を受けていないからです。
英語初心者だと、ちょっとでも相手が英語を使うと「ペラペラだ!」と感じてしまうこともあるかもしれませんが、自分の英語レベルが中級以上になってくると、彼らの英語がいかにめちゃくちゃか分かってきます(笑)
バーやクラブでは英会話の練習にはならないので、純粋に夜遊びを楽しむのが良いでしょう。
といっても、留学生は学校からそういったエリアに立ち入ることを禁止されている場合が多いので、ルールは破らないように注意してくださいね。
<高級KTVならアリかも?>
バーやクラブのフィリピーナの英語はめちゃくちゃなことが多いですが、KTVの高級店となると事情はちょっと違います。
やはり、高級店は容姿だけでなく教養も重視して女の子を雇っているお店が多いので、英語は標準的に話せるのです。
中には日本人を顧客にしているため日本語が話せる子もいたりします。
ただ、高級店に行くにはそれなりにお金も必要ですし、英語が堪能な子でもコミュニケーションは出来ても文法はおかしい、ということはあるので、やはりあまり期待はしない方が良いでしょう。
英会話が目的なら普通に語学学校で講師と話したほうが有意義なのでは?と思います。
<フィリピン留学は”英語漬け”ではない!>
フィリピン留学は費用が安くマンツーマンでレッスンが受けられるのが魅力ですが、語学学校の外へ出れば”英語漬け”の環境ではありません。
もちろん、ショッピングモールやレストランでは普通に英語が話されていますが、フィリピン人同士はフィリピン語で話しているのです。
普通に外を歩いていると、聞こえてくるのはフィリピン語でしょう。
それゆえに、フィリピン留学で最大限に英語力アップしたいと思っているなら、自分で勉強し、自分から英語を積極的に話すという努力が必要になります。
黙っていても、誰もあなたをペラペラにはしてくれません。
地味なことですが、予習・復習をしっかり行なって、分からない部分を丁寧に解消しながら、コツコツ努力するのが一番の近道です。