フィリピンで頑張る日本人公式LINE お友達登録大募集中!! フィリピンで頑張る日本人TikTok様々な情報をTiktokでもお届け中! フィリピン不動産投資で失敗しない為にBTWIN REALTY INC 安心・安全・完全日本語OK!マニラのドライバー付きレンタカーならお任せください!! PH DOOR フィリピンに興味のある人へ効果的にアプローチできる広告あります!

フィリピンの医療事情と現地で気をつけたいこと


海外に滞在するにあたって心配になってくるのが、病気や怪我をした際の医療に関することです。

慣れない環境では体調を崩しやすくなりますし、思わぬ怪我や事故にも気をつけなければなりません。

特にフィリピンのような発展途上国は、気候を含め日本とはまるで違う環境であり、衛生状態も良くない場所や、南国ならではの感染症なども存在します。

ですので、渡航前に保険には必ず入っておきましょう。

 

<マニラ、セブの医療機関>

もし現地で具合が悪くなったら、無理をせずすぐに病院へ行くことです。

フィリピンの病院というと何だか不安に感じるかもしれませんが、実はマニラやセブのような大都市においては、最先端技術と施設を持つ医療機関があります。

日本をはじめとする先進国と変わらない体制が整っているので安心です。

総合病院は国立、私立、公立に分かれており、設備が整っているのは私立の病院です。

国立と公立は医療費が安く地元民がいつも利用しているため、かなり混雑しています。

そのため、日本人などの留学生や現地在住の駐在員などは、基本的に私立病院を利用しています。

私立病院は医療費は高めになりますが、日本で入る海外旅行保険で対処できます。

大手保険会社の保険証を持っていれば、現地ではキャッシュレスで診察が受けられることが多いです。

 

<田舎にいる場合はどうするか?>

もしも大都市でなく田舎の地方や郊外に滞在していた場合でも、病院を利用するならマニラやセブまで移動した方が良いかと思います。

田舎の病院には、マニラやセブのような最新設備もなく、施設は老朽化しており、中にはあまり衛生的でないところもあるためです。

場所によってはマニラまで数時間バスに揺られなければならないこともあります。

あまりにも症状が深刻で移動も厳しい、という場合には、残念ながら一旦日本へ帰国した方が良い場合もあります。

 

<英語ができないけど大丈夫?>

海外で病院に行く際に不安なのは言葉ですよね。

何か症状があっても上手く伝えられないのでは?とか、医者が何を言っているか分からない、というのはちょっと怖いと思います。

でも、マニラならそこも問題ありません。

マニラには「マニラ日本人会診療所」というものがあります。

フィリピン在住の日本人によって作られている組織で、事務長が日本人であるため、日本語が通じるのです。

また、留学生の場合は学校側でお世話をしてくれる場合もあります。

英語に自信がない人は、渡航前にそういったサポートがあるかどうかも確認しておくと良いでしょう。

 

<注意!歯科は保険の対象外>

基本的に海外旅行保険では歯科の受診を対象としていません。

虫歯があるなら、日本にいるうちに治して行った方が絶対に良いです。

保険を利用せず全額支払って現地の歯科にかかることもできますが、できればそんな時間やお金は使いたくないですよね。

ちなみにもしどうしても歯医者を利用するなら、セブの「ドコール・デンタルクリニック」は日本語の話せる先生がいて、優しく丁寧な治療をしてくれるのでおすすめです。

 

<日本とは違う総合病院のシステム>

フィリピンでもし病気になったら保険を利用して病院に行けば良いのですが、フィリピンの病院へ行くと驚くことが1つあります。

それは、複数の医者たちがそれぞれ病院内にクリニックを独立開業しているということです。

検査室や入院部屋は共有で使っていますが、診察室は医者が一人一人借りているということ。

まるでシェアハウスのような状態なのです。

そのため医療費の支払いも、診察費用は医者に直接払い、検査費用は検査内容ごとに専用の会計場所で払う、という形態になっています。

ですので、検査に関してもどの検査を受けるか、などを自分で決めることができます。

予算がなければ、高い検査は受けないという選択肢もあるというわけです。

ただ、病気という緊急時に自分でどの検査を受けるか判断するのはちょっと危険な気もしますね・・。

 

<待ち時間が長い>

フィリピンの病院は、受付が終わってから診察に入るまでかなり待たされます。

予約をしていた場合でも1時間は当たり前です。

日本でも病院は混んでいると待たされるイメージはありますが、予約してるのに1時間も待つのはちょっとしんどいですよね・・。

 

<フィリピンでかかりやすい病気>

■デング熱

フィリピンは熱帯気候に属すため、日本では滅多にかからない感染症などに感染するリスクがあります。

まず、蚊が大変多いため、デング熱に感染する危険性があります。

4〜7日間の潜伏期間ののち、高熱、頭痛、関節痛、嘔吐、下痢などの症状が現れます。

実はデング熱はフィリピンでは頻繁に患者が出る感染症で、病院にかかれば大体治りますが、入院期間が1週間くらいに及ぶこともあり、自力でリカバーするのはちょっと厳しいです。

貴重な滞在期間に1週間も入院するなんてもったいないですしね。

デング熱にかからないためには、蚊に刺されないようにするのが一番です。

虫除けスプレーを適宜使用することや、虫の多い場所では長袖長ズボンを着用するなどして肌を守りましょう。

■食中毒

それから、フィリピンで最も気をつけなければならないのは食中毒です。

特に水道水は絶対に口にしないように注意してください。

飲み水は必ずミネラルウォーターを買うこと、それからレストランなどで出される無料の水も、水道水である可能性が高いので気軽に飲まないことです。

また、カットされたフルーツをそのまま食べたり、屋台で売られているハエのたかった食べ物も、できればやめておきましょう。

好奇心や度胸試しで食べる人もいるようですが、半数くらいはお腹を壊します。

最悪の場合、肝炎やコレラ、腸チフスなどにかかる可能性もあります。

■風邪

軽視できないのが風邪です。

フィリピンは暑い国ですが、建物や乗り物の中などはクーラーが異常なほど効いていてすごく寒いです。

この寒暖差で風邪をひく人が大勢います。

外出の際にはカーディガンなどの羽織れるものを忘れずに。

それから、マニラやセブは交通量が非常に多く排気ガスがひどいため、喉をやられることがあります。

のど飴などのアイテムが地味に大活躍するので持参すると良いと思います。

 

<病気や怪我はないのが一番!>

当たり前ですが、病院に行くような事態にはならないのが一番です。

しっかりセルフケアができていれば、病気も怪我もなく健康に過ごせます。

前述した感染症対策はもちろんのこと、十分に睡眠をとることや、栄養バランスの良い食事をするなどといった基本的な部分を軽視しないことです。

短い滞在期間だとどうしてもいろいろ遊びつくそうと体を酷使してしまいがちですが、時にはゆっくり部屋で休む日を作るなど、無理をしないようにしましょう。

勉強するにも遊ぶにも仕事をするにも、体は最も大事な資本です。

ちょっとやりすぎかな?くらいのケアをしてあげて、楽しく健康なフィリピンライフを送ってくださいね。